歪みは1ミリ程度

〜逗子・葉山・鎌倉の整体&ピラティス【Reformer逗子院】のコラム〜

急な痛みではじめて来院されたかたの中には、

「昨日までなんともなかったのに急に痛くなった」と話されるかたが多いのですが、

そうではありません。

歪みが進行して限界点に達し、今まで普通にできていた動作が引き金になっただけなのです。

骨格は、大きく動く運動系の関節とわずかしか動かない縫合など、360個の関節で構成されています。

固定されている関節はひとつもありません。

これらの関節の円滑な運動により、スムーズな体の動きができるのです。

近年は、頭痛・肩こり・うつなどを持つ小学生が増えてきています。

「うちの子は姿勢が悪い」とお母さんが訴えます。

子供の姿勢をなおす最も効果的な対策は、普段から親が良い姿勢をすることです。

成長期の骨の歪みは、子供の将来に大きな影響を及ぼします。

特に女の子にとって、骨格バランスは非常に重要です。

骨格の歪みは気がつかないうちに進行しますが、若いうちは強力な筋力でカバーします。

しかし、歪みが限界に達した時や、筋力低下年齢に達した時、機能障害を起こします。

背骨は24個の椎骨が重なって形成されていますので、上下間の1ミリ程度の歪みが全体では大きな側弯となっています。

そのわずかな骨の歪みを矯正し、全体のバランスを整えることで様々な症状を軽減していきます。


逗子.葉山.鎌倉.横須賀.藤沢.横浜地域で整体&マシンピラティスなら
整体院&ピラティススタジオ【Reformer逗子院】
神奈川県逗子市逗子3-2-24 矢部ビル2階
☎︎
050-5884-7793