かぜ症候群の中で最も症状が重いのは、言うまでもなくインフルエンザです。ウイルス感染症である点では普通感冒(風邪)と同じですが、インフルエンザのウイルスは圧倒的にタチが悪いです。
そのため、38度を超える高熱が出て、喉や頭がひどく痛むばかりでなく、高齢者に肺炎を起こさせたり、幼児に脳炎を併発させたりします。ひどい場合には死にいたることもありますから、油断は禁物です。
インフルエンザのウイルスには、A型、B型、C型の三タイプがあり、A型はさらに香港型とソ連型に分けられます。これらがなぜタチが悪いかというと、すぐに抗原を変えてしまうためです。
そのため、対抗手段であるワクチンを作ろうと思っても、必然的に後手に回ってしまいます。流行しているウイルスの正体を突き止めてワクチンを作ったときには、すでに相当の感染者が発生していることになります。
また、普通感冒のウイルスのようなありふれたウイルスであれば、体の免疫システムがすでに抗体を用意しています。ところが新型インフルエンザや新型ウイルスの場合は、体内にない新しいウイルスだから、すぐに対応して抗体を作ることができません。
抗体ができるまでのあいだは、間に合わせに白血球の一種である好中球でウイルスと戦うしかなく、そのため体内には大量の活性酸素が発生します。新型インフルエンザや新型ウイルスにかかった高齢者が肺炎などを併発して重症に陥るのは、この活性酸素によって臓器がダメージを与えられるからです。
一般に、体内に病原菌が入り込むと、細胞同士がサイトカインという情報伝達物質を出します。いわば「異常発生、注意しろ」という警報が鳴らされるわけです。
そのサイトカインが好中球を局所に限定するように働けばいいのですが、時として体内のいろいろな部分にそれを分散させてしまうことがあります。
すると多臓器不全を引き起こして、体力の衰えた高齢者の場合は死亡することも少なくありません。
したがって、重要なのはスカベンジャー(活性酸素除去物質)の摂取による活性酸素対策です。
もちろん、まずはインフルエンザウイルスや新型ウイルスに感染しないよう、外から帰ったらうがいをしたり、手を洗ったりという予防策を講じるべきでしょう。
ですが、もし感染してしまったら、最悪の事態を避けることを考えなければなりません。十分なスカベンジャー(活性酸素除去物質)を摂っていれば、ウイルスに感染しても、ある程度は肺炎などを防ぐことができるでしょう。
とくに高齢者は自分で活性酸素除去物質を作る能力が低下していますから、普段から意識的に活性酸素対策を講じておくべきです。
整体院&ピラティススタジオ【Reformer逗子院】
神奈川県逗子市逗子3-2-24 矢部ビル2階
☎︎050-5884-7793