長時間スマホを見たり、デスクワークをしたりする現代人に多い悩み、ストレートネック。首の痛みや肩こりだけでなく、頭痛やめまいなど、様々な不調を引き起こす可能性があります。
そんなストレートネックの改善に、ピラティスが注目されています。今回は、ピラティスがストレートネックに効果的な理由と、初心者でも簡単にできるエクササイズをご紹介します。
なぜピラティスがストレートネックに効果的なのか?
- 姿勢改善: ピラティスは、体の中心にあるインナーマッスルを鍛えることで、正しい姿勢をサポートします。これにより、首への負担を軽減し、自然な首のカーブを取り戻すことができます。
- 首や肩の筋肉の柔軟性向上: ストレートネックの原因の一つに、首や肩の筋肉の緊張があります。ピラティスのエクササイズは、これらの筋肉を優しく伸ばし、柔軟性を高めます。
- 首の可動域の拡大: 硬くなった首の筋肉をほぐし、関節の動きをスムーズにすることで、首の可動域を広げます。
- 体全体のバランスを整える: ピラティスは、首だけでなく、背骨全体のアライメントを整えることを重視します。これにより、体全体のバランスが改善され、首への負担が分散されます。
初心者でも簡単!ストレートネック改善ピラティスエクササイズ
1. 頸椎のモビリティエクササイズ(首のストレッチ)
- 楽な姿勢で座るか、立つ。
- ゆっくりと息を吸いながら、頭を右に傾け、右耳が右肩に近づくようにする。
- 数秒キープし、ゆっくりと息を吐きながら元の位置に戻す。
- 反対側も同様に行う。
- 次に、ゆっくりと息を吸いながら、顎を胸に近づけるように下を向く。
- 数秒キープし、ゆっくりと息を吐きながら元の位置に戻す。
- 最後に、ゆっくりと息を吸いながら、顎を天井に向けるように上を向く(無理のない範囲で)。
- 数秒キープし、ゆっくりと息を吐きながら元の位置に戻す。
- 各方向へ5回程度繰り返す。
ポイント: 力を入れすぎず、ゆっくりと呼吸に合わせて行うことが大切です。痛みを感じたら無理に行わないでください。
2. キャット&カウ
- 四つん這いの姿勢になる。手は肩の真下、膝は股関節の真下に置く。
- 息を吸いながら、背中を丸め、頭を下げておへそを見る(猫のポーズ)。
- 息を吐きながら、背中を反らせ、胸を開いて顔を上げる(牛のポーズ)。
- 5〜10回程度繰り返す。
ポイント: 背骨一つ一つを意識して動かすことが大切です。首の力を抜き、リラックスして行いましょう。
3. チェストオープナー
- 仰向けに寝て、膝を立てる。
- 両腕を体の横に伸ばし、手のひらを上に向ける。
- 息を吸いながら準備し、息を吐きながら肩甲骨を背骨の方に引き寄せるように意識し、胸を開く。
- 数秒キープし、息を吸いながら元の状態に戻る。
- 5〜10回程度繰り返す。
ポイント: 首や肩に力が入らないように注意しましょう。胸が開く感覚を意識してください。
さらに効果を高めるために
- 継続する: 週に数回、継続して行うことで効果を実感しやすくなります。
- 正しいフォームを意識する: 鏡を見たり、インストラクターの指導を受けたりして、正しいフォームで行うように心がけましょう。
- 日常生活での姿勢に気をつける: エクササイズだけでなく、普段の姿勢にも注意することが重要です。スマホを見る際は目線の高さまで持ち上げる、デスクワーク中はこまめに休憩を挟むなど、工夫しましょう。
まとめ
ピラティスは、ストレートネックの改善に効果的なエクササイズです。今回ご紹介したエクササイズは初心者でも簡単に行えるものばかりですので、ぜひ毎日の習慣に取り入れてみてください。継続することで、首の痛みや肩こりの軽減、姿勢改善、そしてより快適な毎日を送ることができるでしょう。
もし、症状が改善しない場合は、専門医やピラティスインストラクターに相談することをおすすめします。
_______________________________________________
ネット予約24時間受付中
整体院&ピラティススタジオ【Reformer逗子院】
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子3-2-24 矢部ビル2階
予約制 ☎070-8403-2492
受付時間 10:00〜22:00
土日祝営業(不定休)
https://office-yt.com
パーソナルトレーニング•プライベートピラティスをお探しの方、ボディメイク•ヒップアップをお求めの方、
無料相談受付中です。
こちらからお問い合わせください。
☎070-8403-2492
______________________________________________________