①呼吸
②有酸素運動
③レジスタンストレーニング(アウター&インナーユニット、グローバル&ローカルマッスルのバランス、スロートレーニング)
④各種ストレッチ
⑤PNF
⑥神経筋協調トレーニング(バランストレーニング)
⑦体幹トレーニング(コアスタビリティトレーニング)
⑧姿勢・運動制御トレーニング(フィードフォワード&フィードバック、視覚イメージと身体感覚の統合トレーニング)
⑨コーディネーション&スキルトレーニング
⑩各種器具を用いたトレーニング要素(ストレッチポール、ボールエクササイズ、マジックサークル、スパインコレクターetc)
以上には、言語や触知キューによる内在的&外在的フィードバック、同時&最終フィードバックも活用します。
ピラティスは種々のトレーニング要素を包含しており、室内においても多様な条件・環境を設定でき、モーターコントロールをシステマティックに獲得可能です。
整体院&ピラティススタジオ【Reformer逗子院】
神奈川県逗子市逗子3-2-24 矢部ビル2階
☎︎050-5884-7793