膝の痛みにピラティスは効果あり?原因と改善のための方法を徹底解説

「膝が痛くて階段の上り下りがつらい…」

「立ち上がる時に膝に違和感がある…」

このように膝の痛みに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?実は、ピラティスはそんな膝の痛みの改善に効果が期待できるエクササイズなんです。

この記事では、膝の痛みの原因と、ピラティスがどのように痛みを和らげ、改善に繋がるのかを詳しく解説します。自宅でできる簡単なピラティスエクササイズもご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

なぜ膝が痛くなるの?主な原因をチェック

  • 変形性膝関節症: 加齢や使いすぎにより、膝の軟骨がすり減り、炎症や痛みが生じます。
  • 筋力不足: 膝周りの筋肉(特に太ももの前側にある大腿四頭筋や内側の内側広筋)が弱いと、膝関節を十分に支えられず、負担がかかりやすくなります。
  • 不良姿勢: 猫背や反り腰など、姿勢が悪いと体の重心がずれ、膝に余計な負担がかかります。
  • 体重増加: 過体重は膝関節への負担を増大させ、痛みの原因となることがあります。
  • 使いすぎ・オーバーユース: スポーツや立ち仕事などで膝を酷使すると、炎症や痛みを引き起こすことがあります。
  • 半月板損傷・靭帯損傷: スポーツなどの外傷により、膝の半月板や靭帯を損傷すると、強い痛みが生じます。
  • 膝の過伸展: 膝が過度に伸びてしまう状態(反張膝)も、関節に負担をかけ、痛みの原因となることがあります。

ピラティスが膝の痛みに効果的な理由

  1. 膝周りの筋力強化: ピラティスのエクササイズは、膝関節を支える大腿四頭筋やハムストリングス、内転筋などを効果的に鍛えます。これにより、膝関節の安定性が向上し、負担が軽減されます。特に、内側広筋を意識することで、膝の安定性が高まります。
  2. 柔軟性の向上: ピラティスは、関節の可動域を広げ、柔軟性を高める効果があります。膝関節周りの筋肉や靭帯の柔軟性が向上することで、スムーズな動きを取り戻し、痛みを和らげます。
  3. 正しい姿勢の習得: ピラティスは、骨盤や背骨のアライメントを整え、正しい姿勢を身につけることを重視します。正しい姿勢を保つことで、体の重心が安定し、膝への負担を軽減することができます。
  4. 体幹の安定性向上: ピラティスは、体の中心にある体幹(インナーマッスル)を強化します。体幹が安定することで、全身の動きがスムーズになり、膝への過度な負担を防ぐことができます。
  5. 痛みの軽減: ピラティスのエクササイズは、関節や筋肉への負担が少ないため、痛みを抱えている方でも比較的安全に取り組むことができます。継続することで、痛みの軽減や機能改善が期待できます。
  6. 膝の過伸展の改善: ピラティスは、正しいアライメントを意識することで、膝の過伸展を防ぎ、適切な筋肉のバランスを養うことができます。

自宅でできる!膝の痛みを和らげる簡単ピラティスエクササイズ

1. レッグサークル

  • 仰向けに寝て、両膝を立てます。
  • 片方の足を天井に持ち上げ、膝を軽く曲げます。
  • 息を吸いながら、脚の付け根からゆっくりと円を描くように回します。
  • 内回し、外回しそれぞれ5回ずつ行います。
  • 反対の足も同様に行います。

ポイント: 膝に痛みがある場合は、無理のない範囲で小さな円を描くようにしましょう。

2. クラムシェル

  • 横向きに寝て、膝を90度に曲げ、かかとを揃えます。
  • 上の膝をゆっくりと開き、貝殻が開くような動きを行います。
  • この時、骨盤が後ろに倒れないように注意しましょう。
  • 開いた状態で数秒キープし、ゆっくりと閉じます。
  • 左右それぞれ10回ずつ行います。

ポイント: 股関節周りの筋肉を意識して行いましょう。

ピラティスを行う際の注意点

  • 無理のない範囲で行う: 痛みを感じたらすぐに中止し、無理のない範囲でエクササイズを行いましょう。
  • 専門家の指導を受ける: 可能であれば、ピラティスのインストラクターや理学療法士など、専門家の指導のもとで行うことをおすすめします。
  • ウォーミングアップとクールダウンをしっかり行う: エクササイズの前後には、必ずウォーミングアップとクールダウンを行い、体を十分に温めてから始めましょう。
  • 正しいフォームを意識する: 間違ったフォームで行うと、かえって痛みを悪化させる可能性があります。正しいフォームを意識して行うようにしましょう。

まとめ

ピラティスは、膝の痛みの原因となる筋力不足や柔軟性の低下、不良姿勢などを改善し、痛みの緩和や機能改善に効果が期待できるエクササイズです。自宅でできる簡単なエクササイズから始め、徐々にステップアップしていくのがおすすめです。もし、膝の痛みが続く場合は、自己判断せずに専門医に相談するようにしましょう。

_______________________________________________

ネット予約24時間受付中
RESERVA予約システムから予約する 整体院&ピラティススタジオ【Reformer逗子院】
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子3-2-24 矢部ビル2階
予約制 ☎070-8403-2492
受付時間 10:00〜22:00
土日祝営業(不定休)
https://office-yt.com

逗子市・葉山町地域はもちろん、
鎌倉・大船・戸塚・藤沢・茅ヶ崎・辻堂・横須賀・三浦・金沢八景・金沢文庫・六浦などからもご利用いただいております。

パーソナルトレーニング•プライベートピラティスをお探しの方、ボディメイク•ヒップアップをお求めの方、
無料相談受付中です。
こちらからお問い合わせください。

070-8403-2492

______________________________________________________