ぎっくり腰を防ぐ方法

人体の背骨という棒は、24数個の椎骨がつながってできているもので、かなり自由に曲がる仕組みになっています。そして、曲がったときに隙間が開いては困るので、椎骨と椎骨との間に軟骨がはさまっています。それが、板の形になっているので椎間板と呼ばれるのです。

椎間板も生きているものですから、健康管理をサボれば、病気が起きてきます。その一つは、椎間板ヘルニア、俗称ではギックリ腰です。

ヘルニアとは、おさまるべき器官が、おさまるべき位置から飛び出して、元に戻らなくなった状態をさす言葉です。椎間板がヘルニアを起こしたら、椎骨をつらぬく神経を圧迫し続けるので、痛みの引くときがありません。ですから痛みが持続しない場合は、まだヘルニアになったのではなく、なりかけだと思ってよいのです。

椎間板ヘルニアがギックリ腰という名で通るのは、何かの拍子にギクリときて、腰に激痛がくるからです。

きっかけは、背骨が無理な姿勢にあるとき、そこに荷重がかかることなのですが、妙な姿勢でスッと立ち上がるというような、意外な拍子にこれが起きるケースがあります。もちろんその下地には、椎間板の健康管理上の不手際があるわけですが、こうなったらあとの祭りです。背骨の無理な姿勢のときに急にからだを動かすことは、からだの柔らかな若い人でなければ禁物と考えてよいのです。

重い物を持ち上げるときには背骨を無理なくたわめた姿勢からすべきです。というのは、腰を伸ばしたままの姿勢は、重い物を持ち上げるのには不利ということです。腰を折れば、背骨が腰のあたりまで曲がるので、椎間板の弾性がうまく利用できます。ですから無理が起きにくいのです。曲げた背骨に力がかかれば、椎間板は前か後ろにいくぶんはみ出します。

椎間板には、もともとリングがはまっています。これが強く締め付けていれば、椎間板に故障は出ないはずなのです。椎間板の健康管理の一つは、リングに向けられるべきです。椎間板もそうですが、リングもコラーゲンというタンパク質でできています。

椎間板の強化のためにはコラーゲンをたっぷり作ればよいわけです。他の組織と同じように、コラーゲンも解体と再構築とを繰り返します。だから、つねに合成が必要なわけです。その合成がスムーズにいけば、椎間板は安泰で、ヘルニアの心配などないわけです。

コラーゲンというものは煮るとゼラチンに変化する物質で、煮魚でお目にかかれる代物です。

その煮てゼラチンになるタンパク質をつくるのには、ビタミンCの仲介がいります。ですから、どちらかの欠乏状態があると、正常なコラーゲンの合成はストップしてしまうわけです。

そこで、椎間板の健康管理には、まずビタミンCを、ということになります。事実、ビタミンCをたっぷりとれば、椎間板ヘルニアにはならないのです。また、手術をしなければダメだと言われる程度のかなり重い患者でも初期ならばビタミンCの大量投与でなおるのです。

当然のことでしょうが、ビタミンCで直した椎間板ヘルニアは、これをやめると再発する例が多いようです。そのために、せっかく免れた手術を、とうとうやらなければならなかった患者もでてきます。

椎間板を丈夫にたもつ健康管理としてはウォーキング(散歩)もよいのです。椎間板には血管がないので、内部に血液は流れません。それで、椎間板はまわりのリンパから栄養や酸素をとることになります。ウォーキング(散歩)をすると、椎間板はリズミカルに膨張、収縮を繰り返すので、海綿のように、リンパの吸収、排出をすることになるのです。こうした椎間板の健康管理は、ウォーキング(散歩)でなくてもできないことはありません。その例はピラティスです。ピラティスは、背骨をできるだけ細かく大きく動かす体操といってもよいでしょう。

タンパク質、ビタミンC、ウォーキング(散歩)、ピラティス、重い物を持ち上げるときの注意と、これだけそろえればギックリ腰になる人はいないはずです。