聴覚ビタミン

聴覚についてですが、目と耳とは大幅に違いのある器官だとはいえ、ともに感覚器であり、アセチルコリンを伝達物質とする点においては共通です。

神経伝達のメカニズムを見ると、「パルス」とよばれる電位の波が、軸索をつたわる形となります。軸索には「ミエリン」とよばれる絶縁体のさやがはめられています。そのミエリンとミエリンとのあいだのくびれを「ランビエの絞輪」といいます。この部分には絶縁体のさやがなく、電気の出入が可能です。パルスがつたわるとき、次々とランビエの絞輪から軸索内に電位の波がつたわることになります。

ナトリウムイオンは正の電気をもっているので、これが流入するばかりだと、軸索の電位は高まる一方になり、あとからのナトリウムイオンの流入を妨害します。そこで「ナトリウムポンプ」が働いて、これを軸索から外にくみださなければならないわけです。このナトリウムポンプを駆動するものは、甲状腺ホルモンの一つトリヨードサイロニンです。そこで、これの材料となるヨードが重要になってきます。理由はわかりませんが、ナトリウムポンプの影響を最も強くうけるのが聴覚神経です。これが作動しなくなると、特発性難聴が突発的に起こります。あるとき突如として、耳が聞こえなくなるのです。そこで、聴覚ミネラルとして、ヨードを特筆しなければならなくなります。

 

◉ 聴覚ビタミンのリスト
⇒ビタミンA、ビタミンB1

◉ 聴覚ミネラルのリスト
⇒ヨード、亜鉛

 

 


整体院&ピラティススタジオ【Reformer逗子院】
神奈川県逗子市逗子3-2-24 矢部ビル2階
☎︎
050-5884-7793