その手首の痛み、指のしびれ、肘の不調…
「使いすぎだから」と諦めていませんか?
腱鞘炎、ばね指、テニス肘など、手や肘の痛みは日常生活に大きな支障をきたします。整形外科で湿布や注射をしても改善しない場合、その原因は痛む場所以外にあるかもしれません。Reformer逗子院の「手・肘の集中ケアコース」は、腕全体のバランス、さらには全身との繋がりから、あなたのつらい症状の根本原因にアプローチする専門コースです。
このようなお悩みはありませんか?
- スマホやPC作業、育児による手首の痛み(腱鞘炎)
- 朝、指がこわばる、曲げ伸ばしで痛む(ばね指)
- 物を持つと肘の外側・内側が痛む(テニス肘・ゴルフ肘)
- 指先や腕に広がるしびれがある
- ペットボトルの蓋が開けにくいなど、握力の低下を感じる
- 過去の突き指がいつまでも痛む、指が変形してきた
当院の専門的なアプローチ
手や肘の不調は、腕や肩、首を含めた「腕全体」の連動性の問題として捉えることが重要です。
- 繊細な関節調整:手首を構成する8つの手根骨や、指、肘の関節の微細なズレを丁寧に評価し、正しい動きを取り戻すよう調整します。
- 腕全体のねじれの解放:手や肘に負担をかける根本原因である、前腕や上腕の筋肉のねじれ、筋膜の癒着を解放し、腕全体のバランスを整えます。
- 神経の通り道の確保:しびれの原因となる、首や肩、腕での神経の圧迫を取り除くためのアプローチも行います。
- 全身との連動性の回復:首や肩甲骨、背骨の歪みが腕の動きに与える影響も考慮し、必要に応じて全身のバランスを調整します。
よくあるご質問
- 腱鞘炎やばね指は、整体で良くなりますか?
- はい、改善が期待できます。これらの症状は、指や手首の使いすぎだけでなく、腕全体のねじれや、肩・首周りの歪みが根本的な原因となっていることが非常に多いです。当院では、症状が出ている部分だけでなく、その背景にある全身のアンバランスを整えることで、負担のかからない体の使い方を取り戻し、症状の根本改善を目指します。
- 病院で「手術しかない」と言われましたが…
- 手術を検討される前に、一度当院の整体を試していただく価値は十分にあると考えています。もちろん症状によりますが、保存療法で改善するケースは少なくありません。体のバランスを整えることで、手術を回避できた例もございます。まずはお気軽にご相談ください。
- どのような施術をしますか?
- 当院では、お一人お一人の体の状態、痛みの原因、そしてご要望を丁寧にお伺いした上で、最適な施術プランを組み立てます。ソフトな手技から、時には関節の動きを出すためのアプローチまで、様々な手技を使い分けます。ご納得いただけない施術を無理に行うことは決してありません。