「歩くと脚の付け根が痛い」「あぐらをかけない」「靴下を履くのがつらい…」
その股関節の悩み、諦める前にご相談ください。
このような股関節の痛みや違和感に悩まされている方へ。Reformer逗子院の「股関節集中ケアコース」は、痛む股関節だけでなく、関連する骨盤や腰、脚全体のバランスを整え、痛みの根本原因にアプローチする専門コースです。
【はじめに】整形外科の受診について
股関節の痛みの背景に、万が一の重篤な疾患が隠れていないかを確認するため、まずは整形外科などの医療機関で医師による正確な診断を受けることを推奨しております。
なぜ、あなたの股関節の痛みは改善しないのか?
変形性股関節症と診断された場合でも、変形そのものが痛みの直接原因とは限りません。痛みが長引く場合、本当の原因は、痛む股関節そのものではなく、身体全体の「歪み」によって、股関節に過剰な負担がかかり続けていることにあります。
- 骨盤の歪み:身体の土台である骨盤が傾くことで、左右の股関節への体重のかかり方がアンバランスになります。
- 腰椎(腰の骨)の硬さ:腰の動きが悪いと、その動きを股関節が無理に代償し、負担が増大します。
- 足首や膝の問題:地面からの衝撃を吸収できない足首や、不安定な膝は、その上にある股関節に影響を及ぼします。
当院では、このような全身のバランスの崩れこそが痛みの本質だと考え、根本からの改善を目指します。
当院の専門的なアプローチ
Reformer逗子院では、以下のステップであなたの股関節の問題にアプローチします。
- 根本原因を特定する評価:初回に丁寧なカウンセリングと動作チェック(歩行、姿勢、関節の可動域など)を行い、あなたの股関節に負担をかけている本当の原因を徹底的に探ります。
- オーダーメイドの整体施術:評価で見つかった根本原因に対し、お一人お一人の体の状態やご要望に合わせて最適な手技を組み合わせて施術します。ソフトな調整から関節の動きを出すためのアプローチまで、的確な手技で全身のバランスを整えます。
- 股関節周囲の筋肉・筋膜への調整:負担が集中して硬くなったお尻や太ももの筋肉・筋膜を丁寧に緩め、股関節のスムーズな動きと柔軟性を取り戻します。
- 再発を防ぐための個別アドバイス:施術効果を長持ちさせ、痛みが再発しにくい体をつくるために、日常生活での体の使い方や、あなたに合った簡単なセルフケアの方法を具体的にお伝えします。
よくあるご質問
- 変形性股関節症と診断されましたが、整体で良くなりますか?
- はい、改善が期待できます。変形そのものを元に戻すことは難しいですが、痛みの多くは関節周囲の筋肉の緊張や、身体の歪みによる過剰な負担が原因です。当院では、これらの機能的な問題にアプローチすることで、変形があっても痛みを和らげ、動きをスムーズにすることを目指します。
- 施術は痛いですか?
- 当院では、お一人お一人の体の状態やご要望に合わせて、最適な手技を組み合わせて施術を構成します。硬くなった筋肉を緩める際に、ある程度の刺激を感じることもありますが、常に強さを確認しながら進めます。ご納得いただけない施術を無理に行うことは決してありませんので、ご安心ください。
- 何回くらい通えば効果が出ますか?
- 症状や目標により個人差が大きいですが、多くの場合、数回の施術で変化を感じていただけます。根本的な改善には、状態に合わせた計画的な通院をおすすめすることが多いです。初回ご来院時に、お体の状態を詳しく評価し、あなたに合った通院プランの目安をご提案します。