高タンパク食のメリットは

人間のからだはタンパク質でできているといってよいです。 体重50キロの成人では、27〜33キロが水、12〜18キロがタンパク質です。 そのタンパク質のうち、半分以上が「酵素」で、残りのうちの大部分が結合組織という見当でよ […]

玄米食にメリットはあるか

社会通念上は、自然食と玄米食とが同義に扱われる傾向がありますが、ここでは両者を区別しています。 玄米食とは、玄米を主食とする食事を指すと考えてよいでしょう。 ところが、玄米に積極的に手を出すような人は、とかく自然に走りた […]

洋食と和食

洋食が好きという人もあり、和食に限るという人もあります。和洋両方の朝食を用意しているホテルの食堂を見渡すと、和食の方が圧倒的に多いことに気づくでしょう。 日本人が和食を選ぶのは当然でしょうが、ここには大きな問題が潜んでい […]

むくみはどうして起きるか

むくみの医学上の呼び名は「浮腫」です。 むこうずね、もしくは髪の毛の生え際を強く指先で押してみて、くぼんだり、くぼみが残ったりしたならば、浮腫と判定してよいです。そこの結合組織に、移動可能な水があった、ということです。 […]

ネフローゼとはどんな病気か

血清タンパクは血中に留まるべきものですが、これが尿に出る病気をひっくるめて「ネフローゼ症候群」といいます。 腎臓は血液のろ過装置だといわれますが、その重要な仕事を受け持つ「糸球体」が異常を起こしたのです。 一日に排出され […]