これまで逗子市をはじめ、鎌倉市・葉山町・横須賀市・横浜市などから、変形性膝関節症と診断されたかたが整体に数多くいらっしゃいました。その経験から、変形性膝関節症や長年の膝の痛みでも当院の整体施術で改善すると言えます。
以下は経験的なことから推測するあくまでも私見です。
まず、関節がズレると、関係のある筋・組織は硬くなり、血管とリンパ管は圧迫を受けることになります。さらに、関節のズレや変形が、直接血管とリンパ管を圧迫することも考えられます。
これによって、代謝に必要な栄養素の供給が滞り、神経の働きが低下します。その結果、正常な関節に補修できなくなり、ついには変形してしまうということです。
この仮説は、「膝に痛みがなくてもズレがある」「ズレがあると高齢になって変形性膝関節症が起こる」「ズレを直すと変形性膝関節症がよくなる」という三つの事実から導き出したものです。
過去にひざ痛を起こした方が、痛みが消えたから治ったと安心していると、根本的な原因であるズレはそのまま残り、代謝不良が続くことになるのです。そして、高齢になると代謝回転速度がさらに低下し、変形が現れるというわけです。
変形性膝関節症で関節に水がたまっている場合でも、こうした状況は変わりません。
水というのは関節液であって、正常な関節にもあるものです。関節運動を円滑にし、関節軟骨などに栄養を補給する役目があります。
関節液は、もとをたどればリンパ液です。血液から分かれて、細胞間質液、脳脊髄液、関節液などとなって働いた後、リンパ管を通って還流し、静脈と合流して心臓に戻っていきます。
水がたまるのは水腫といいますが、ズレによって筋・組織が硬くなってリンパ液を還流させるリンパ管が圧迫されて循環不全になったか、炎症を起こして分泌増加が起こったためだと見られます。
関節のズレ(歪み)を整体施術で直すと、水もたまらなくなり、変形性膝関節症もなおります。
_______________________________________________________
ネット予約24時間受付中整体院&ピラティススタジオ【Reformer逗子院】
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子3-2-24 矢部ビル2階
予約制 ☎050-5884-7793
営業時間 10:00〜22:00
土日祝営業(不定休)
https://office-yt.com
_______________________________________________________