テニス肘やゴルフ肘の正しい病名は「上腕骨外側上顆炎」と言います。 物を持ち上げる動作や、タオルを絞る動作をすると、肘の外側から前腕にかけて痛みが出るのが特徴です。 中高年以降のテニスやゴルフが趣味の人に多いため、一般的に […]
タグ: テニス肘
肘の痛みの原因筋②
肘の痛み② 肘を曲げる親指側の筋肉 (腕橈骨筋) 肘の痛みで、もう1つ疑われる筋肉が「肘を曲げる親指側の筋肉」(腕橈骨筋) です。 「橈」の文字が入っていることからわかるように、親指側の筋肉です。 腕橈骨筋は、肘を曲げる […]
肘の痛みの原因筋①
肘の痛み① 前腕の伸筋 (総指伸筋) 肘の痛みの原因筋で、最も多く疑われるのは「前腕の伸筋」(総指伸筋)です。 テニス肘やゴルフ肘と呼ばれている肘の痛みの多くは、この伸筋のコリである可能性があります。 ゴルフ肘を例にとる […]
痛みの主な7つの原因
痛みの主な7つの原因 当院では、整体施術前の丁寧なカウンセリングを重視しています。詳細な質問票と経験豊富な施術者による問診を通じて、痛みや不調の根本原因を多角的に探り、お客様一人ひとりに合わせた最適な施術プランをご提案し […]